私の母は私が幼いころに離婚しました。母と父は昔から仲悪くて私は2人の喧嘩を子供心に覚えています。とても些細なことで喧嘩をしていたような気がします。私は幼いので喧嘩とは別の場所の部屋で実喧嘩を聞いていましたがとても怖くて震えて涙が出ていた覚えがあります。今でもトラウマになっていて私は今現在付き合っている人がちょっと気に食わないことがあってお互い喧嘩しそうになった時がとても怖いです。しかし私もいずれ結婚する時が来ると思います。その時にお互いの気持ちを分かり合ってお互いの主張だけをぶつけないでどちらか一方が引いて話を着地させるということがとても必要になってくると思います。私は是非そういう関係を旦那さんと作っていけたらいいなと思っています。
離婚をしてしまうということが原因には子供がいないということもあり得るともいます。子供がいるから離婚をしない、そのために夫婦で仲直りするということが考えられるからです。しかし私の母と父は私という子供がありながら離婚をしてしまった例です。子供がいる状態でお互い離れ離れになってしまうと親権をどちらにするかという問題がでてきてしまいます。そうすると子供はお母さんかお父さんのどちらか一方に着くしかなくなってしまいます。これでは子供があまりにもかわいそうです。やはり夫婦円満の家庭で育った子供の将来を考えてあげたいです。
私も是非子供が欲しいので子供のためのことを考えてパートナーとの仲を作り上げていきたいと思います。